子ども達は初めての大阪旅行&ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へ!
USJは激しめのアトラクションが多い印象なので避けていましたが、子ども達も6歳と9歳になったし、ドンキーコングエリアもできたし、下の子が小学生なったら旅費がさらに上がってしまうので今しかないと思い切りました!
子連れ大阪│2泊3日のスケジュール
【1日目】
・大阪観光
・1.5dayパスでUSJ
・ホテル近鉄ユニバーサルシティに宿泊
↓
【2日目】
・終日USJ
・同じホテルに宿泊
↓
【3日目】
・大阪観光
今回の大阪旅行のメインはUSJですが、1泊だと入場が遅れるor帰りが辛いどちらかの選択になってしまうため2泊にしました。
ホテルはUSJに近い、ホテル近鉄ユニバーサルシティいつもは楽天トラベルを愛用していますが、ニンテンドーエリア確約券が欲しかったので今回はJTBで予約しています!
子連れ大阪│1日目
【AM6:00】東京→新大阪へ
今回は新幹線で向かうため、始発で東京駅へ。

眠い子ども達を寒い中歩かせるのは可哀想だと思っていましたが、念願のUSJだとわかっているからかご機嫌で歩いてくれたので助かりました。
子ども達は初めての新幹線。
まだお腹は減っていないものの、息子が駅弁に憧れていたので1つだけ購入。

息子分の席はとっていないので膝の上を覚悟していましたが、意外と広々としていたので思ったよりも快適に過ごすことができました。

晴天で綺麗に富士山が見えたり

急に雪景色になったりしたので、新幹線を満喫できたと思います。
【AM10:00】道頓堀でグリコを探す

定番は見せておきたいねという事で、グリコを目指して道頓堀へ。
そしてグリコに向かいましたが、外国人観光客が多くて人混み&皆キャリー持ってるからごった返していました💦
多分SNSのせいもあるけど、外国人の方々は衣装替えしたりして撮影時間が長いの!(笑)
しばらく待ちましたが、「これは待つの無駄だな」と悟って横で普通にサクッと撮りました。

観覧車付きのドン・キホーテの前でも記念撮影!
【AM10:30】金龍ラーメンでランチ

お洒落なお店も良いけど混むし、昔美味しかった記憶がある金龍ラーメンへ。
セルフでキムチをトッピングできる珍しいお店です。
昔は座敷席みたいのが道にあったりした記憶だけど、無くなっていました。

一時ニュースになってたけど、龍の尻尾も無くなっていて、泣いてる~!
きっと座敷席もそういう色々があったんだろうな~。。
店内はスタッフさんもお客さんも外国人だらけで、味も…昔の感動はなくなっていました。😢
物価高で原材料とかも変わってしまったのかもしれませんね。。
でも、子ども達はおいしかったらしいのでOKです💮
お子様フォークとかもありましたよ👍
店舗名 | 金龍ラーメン 道頓堀店 |
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-26 Googleマップ |
リンク | ・Instagram ・X(旧Twitter) ・公式サイト |
【PM12:00】新世界をふらふら

道頓堀から歩いて向かったけど、思ったより遠くて大変でした💦
道頓堀よりもさらに観光客向けになっていて、射的だらけ。
昔ピンボールが楽しかったのでやりたかったのですが、残念ながら18歳未満は入場禁止でした。
そっか、パチンコみたいなものなのか!残念です。。

昭和を感じる楽しそうな飲み屋さんとかはあったけど、今回はパス。
狭い道に人混みだったので、親子ともにあまり楽しめなかったかな。。

お母さん特製のピタゴラスイッチには喜んでいました。(笑)
【PM14:00】ユニバーサルシティウォークへ

15時までユニバには入園できないのですが、他に行く場所ないし、ユニバーサルシティ駅でふらふらしようと早めに向かうことに。
駅前の雰囲気だけで楽しくなってきますね。
お土産屋さんを見たり、娘の希望でプリクラを撮ったりして時間をつぶしました。
【PM15:00】ホテルにチェックイン

今回はパークから近いホテル近鉄ユニバーサルシティに2泊です。
荷物だけ預けてしまおうと思ってたけど、どうせUSJのチケットも受け取ったりしなきゃいけないので時間は押すけどチェックインもしておくことに。
知らずに予約したんだけど、パーク内での飲食チケットが9,000円分くらいついてました!
ユニバの食事高すぎるからこれは嬉しい…。
部屋に行くのは時間がかかるので、荷物はロッカーに預けて出発。
【PM15:10】USJ入園(1.5dayパス)

この日は日曜日だったんですが、なんとニンテンドーエリアの整理券に間に合いました✨
入園後すぐにスマホアプリからとる感じです。
それだけでもう満足なので、時間まではゆったりと歩いた先にあったものを楽しむスタイルで、ゆるく楽しく過ごせました。

この日だけでも、コナン、ミニオン、ジュラシックパーク、セサミ系、ドンキーと満喫できました。
夕飯はもらったフードチケットでカレーに決定。

こちらも混雑どころかガラガラでした。
店舗名 | スタジオ・スターズ・レストラン |
営業時間 | 9:00~21:00 |
場所 | ハリウッド・エリア |
【PM22:10】USJ退園→朝食確保

最後ギリギリまで遊びつくして、退園。
ニンテンドーエリアのフリー入場を狙うなら朝6時に並んでも遅いくらいと下調べしていたので、ホテルの朝食ビュッフェを夕食に変更(追加料金)しておいた私たち。
朝食用のおにぎりを買おうとコンビニへ行ったら店内中レジ待ちの列になっていて、商品選びするだけで一苦労でした。。
余裕がある人は、先に買っておいたほうがいいです。
子連れ大阪│1日目まとめ
大阪観光は子どもを連れてはなかなかハードルが高かったです。。
もしも迷っている人がいたら、ベビーカーはまず無理だと思ったほうが良いかもしれない。
USJは半日でしたが、ドンキも乗れて思ったよりも楽しめました。
やっぱりテーマパークは雰囲気だけでも楽しいですね。
外国人だらけだけど、マナーの悪さも感じる事はありませんでした。
2日目に続く…